良い人と悪い人をどうやって見分けたらいいのか?

多くの方が、あの人良い人だよねー
とか、昔は良い人だったのに、、

などの会話を
よくしています。

また、多くの方が
良い人と悪い人の見分け方が
わからない。という会話をしているのを
見受けます。

一般的で言うところの良い人悪い人
テレビやアニメでいうところの良い人悪い人
の概念は、

テープ式心理学では
用いません。

良い人悪い人の概念についてテープ式心理学からの観点からのお話をします。

まず、結論から先に話します。

テープ式心理学の結論は
「良い人悪い人でジャッジメントすべきでない」
ということです。

良い悪いのジャッジメント基準は人によって違う

まず、良いこと、悪いこと
良い人悪い人というのは

ジャッジメントの基準がその人によって
全く異なります。

最もわかりやすい事例が
ロシアとウクライナ問題です。

ロシアにとって、アメリカ、NATOは
約束を破り、世界を支配するために
ロシアを侵略するために
ウクライナをNATOに加入させようとした。

ロシアが良い人
アメリカ、ウクライナが悪い人

です。

では、ウクライナにとっては
平和に暮らしていたのに
いきなり、戦争をけしかけてきた。
何も悪いことはしていないのに

ウクライナが良い人
ロシアが悪い人

です。

http://web.namisapo.com/wp-content/uploads/2022/11/photo_2022-11-06_17-07-33-1.jpg
仁さん

さて、あなたは
どちらが良い人悪い人か?
を見分ける事は出来ますか?

フィリピンに住む貧しい子供たちは
家で着る服も、食べ物もないため

日本人観光客を襲って
お金を奪います。強盗します。

フィリピンの貧しい子供たちは
その奪い取ったお金で
今日も生き延びています。
病院へ行くこともできます。

愛する妹も死なずに
済みました。
そのお金は日本人から奪ったお金ですが
この貧しい子供たちは
生き延びる事が出来ました。

あなたにとって
このフィリピンの貧しい子供たちは

良い人ですか?
悪い人ですか?

アマゾンのジャングルに住む
ライオンはぜんぜん食べ物がなく死にそうでした

ライオンには子供のライオンが3匹いて
この子供たちはもう空腹で、非常に危険な状態です。
明日にも死んでしまうところです。

このライオンの親は
今日も狩りに出かけました。

そこで、シマウマの家族を見つけました。
ライオンは奇襲を行い
シマウマの子供を狩る事が出来ました。

お母さんシマウマは、我が子が死んでしまい、
とても苦しい表情をしています。

さて。あなたにとってライオンは悪い人ですか?ライオンは良い人ですか?

この例え話はいくらでも
書く事が出来ます。

昆虫に例えても構いません。
魚に例えても構いません。

とある、不妊症で苦しんでいたお母さんは
何年も何年もかけて、ようやく妊娠し
初の可愛い女の子を産みました。

もう、宝物です。
自分の命よりも大事な大事な存在です。

その女の子が大きくなり
20歳になった時に

たまたま出会った彼氏との交際で
DV被害を受け、その女の子は
顔がボコボコになり、寝たきり状態になりました。
長期間に渡り。。

この母親は宝物のわが娘に
そのような事をした男が許せず
刃物を持って、男性宅へ侵入し
けがを負わせました。

さて、
あなたにとって

この母親は良い人ですか?
悪い人ですか?

いくらでも、この世界で

良い人なのか?
悪い人なのか?
の判断基準が出来ないシチュエーションは
存在するからです。

あなたは、人間関係を作る上で
良い人なのか?悪い人なのか?
を先に知っておきたいと
考えているかもしれません。

しかし、テープ式心理学では
そのような良いも悪いも
存在しません。

全ての判断基準は
その立場によって、全く異なるからです。

http://web.namisapo.com/wp-content/uploads/2022/11/photo_2022-11-06_17-07-33-1.jpg
仁さん

誰が正義で、誰が悪なのか?を見分ける事など出来ないからです。

 

テープ式心理学の地獄へ落ちる話

これは、仁さんにも良くわかる年代なのですが
小さい時に、よくこのような言われ方を
親からされたものです。

「あなたね、そんな噓ついたり、悪いことしてたら
地獄に落ちて、エンマ大王から舌を引っこ抜かれるよ!」って。

私と同年代の方はわかると
思います。

さて、このよく使われてきた
地獄に落ちるという例え話

これも実は、
先ほどの良い人悪い人の
判断基準と全く同じ事が言えると
テープ式心理学では考えます。

つまり、

悪いことをしたら地獄に落ちる
という

この【悪いこと】の
判断基準が曖昧であるということです。

例えば、現在の日本において
殺人事件が起きたら、
当然のこと、私達は、
「恐ろしい、犯人は絶対に許せない!」
という感情を感じます。

当然のこと、地獄に落ちるだろうと
感じます。

では、戦争時代の時。
アメリカ軍が、沖縄県に乗り入れて侵略し
家族を守るために、アメリカ兵を撃ち殺した
日本兵はいっぱいいるはずです。

では、この日本兵たちは
悪いことをしたのでしょうか?

地獄に落ちるのでしょうか?

例えば、

20歳まで、非行を繰り返し、
万引き、シンナー、暴行事件を
重ねていたAさん。
多くの方から恨まれていました。

しかし、
このAさんは21歳から
人を助けるような福祉関係の仕事に
従事し、多くの方から感謝されました。

さて、このAさんは地獄に落ちるのでしょうか?

では逆に、
Bさんは45歳まで多くの方を
支える、看護師の仕事をしており
皆に感謝されていました。

しかし、46歳から看護師を辞めて
無職になり、暴行事件や
警察沙汰なども起こすようになりました。
被害にあった方も存在します。

さて、このBさんは地獄に落ちるの
でしょうか?

テープ式心理学では良いも悪いもない

上記の例え話のように
その人、その人の立場によって

正しいも正しくないも
良いも悪いも
判断するのが非常に難しいことが
わかったと思います。

もちろん、この一般的な常識において
良いも悪い、正しい、正しくないは
当然のこと、合わせて会話は可能ですが

テープ式心理学においては
良いも悪いも存在しない
つまり、
良い人悪い人も存在しない
ということです。

http://web.namisapo.com/wp-content/uploads/2022/11/photo_2022-11-06_17-07-33-1.jpg
仁さん

なので見分けることは出来ないということです。

では、これからどうすればいいのか?

良い人なのか?悪い人なのか?
がわからないと

人間関係が作れない?

では、
テープ式心理学での答えを
書きます。

あの人が良い人なのか?悪い人なのか?
は誰にもわかりません。

ただ、あの人が好きか?嫌いか?
はわかるはずです。

つまり、人間関係を構築する時に
重要なのは

良い人なのか?
悪い人なのか?

ではなく

自分にとって
好きなのか?
一緒にいると気分がいいのか?

あるいは

自分にとって
嫌いなのか?
一緒にいると気分が悪いのか?

それが、何よりもの判断基準です。
そして、その判断は
毎瞬、毎瞬行うことが出来ます。

http://web.namisapo.com/wp-content/uploads/2022/11/photo_2022-11-06_17-07-33-1.jpg
仁さん

いつでも、自分自身の中の基準で
好きなのか?嫌いなのか?を
判断していいということです。

そうやって、作り上げた人間関係は
とてもリラックスした関係性でいられるはずです

なぜなら、曖昧な良い人悪い人という
基準ではなく

好きなのか?嫌いなのか?
という100%自分だけの明確な
基準だからです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. プライバシーポリシー

  2. 北風と太陽をいつも覚えておいてください

  3. 虐待なんか受けてないのにどうして精神病になるのか?

カテゴリー

アーカイブ

検索


TOP
TOP